フランスが誇るMOF熟成士 エルベ・モンスが率いるメゾン モンス
フランスにおいてチーズの熟成は確立された専門的な職業であり「チーズ熟成士」は社会的地位が高く、フランス 政府から勲章が授与されます。
あらゆるチーズの製造工程についての深い知識や熟成工程の高い技術と経験が必要で、おいしいチーズづくりに欠かせない存在。
餌、環境、製造場所など酪農やチーズつくりに精通し、全てを把握した上で温度・湿度・風通しを巧みに調整し、チーズを育てながら出荷まで仕上げる職業です。
フランスには、エルベ モンスのように理想の仕上がりを描いてチーズを探し求め、買い付けて独自の熟成庫で育て仕上げる熟成士が存在しています。
チーズ販売店を営む両親のもとオーヴェルニュ地方で育ったエルベ モンス氏。
2000年に、フランス国家最優秀職人章であるMeilleur Ouvrier de France(M.O.F.)
のチーズに関する部門の栄誉ある初代を授章。弟ローラン氏と共にチーズの熟成に情熱を注ぎ、各国に熟成チーズを広めながらチーズに携わる人材育成の教育機関を設立するなど、現在も世界に向けてチーズの食文化を発信しつづけるチーズ界のトップランナーです。
自社内に作った熟成庫や出身地オーヴェルニュの村に作った熟成庫のほか
必要な温度、湿度、よい空気の流れこれらを思いどおりに管理できる環境で、
大型の山のチーズも手元において熟成したいとはっきりと理想を持つ彼は、
近くの村で100年前から廃墟になっていた石造りの鉄道トンネルを
チーズの熟成庫とする計画にのりだします。石造りの鉄道トンネルを綿密な実験のうえ、最高の熟成庫につくりかえて今では思いどおりの熟成を実現しています。
何がスゴイ?
熟成チーズ界をリードするメゾン モンスの取り組みをご紹介します。
1.チーズネットワークを確立
チーズ農家、アルティザンチーズ生産者、生産者組合と協力しながら熟成にふさわしいチーズを確保
2.最高の熟成環境を用意
100年前の鉄道トンネルをハイスペックな熟成庫に
変え「カーブドコロンジュ」としてチーズを熟成
3.教育機関の設立
生産者、熟成士、販売スタッフなど、チーズに関わる人の教育を通じて熟成チーズの価値を世界に広く知らしめる
365日休むことのない酪農の仕事。
美味しいチーズには力強いミルクが欠かせません。
ブリアサヴァラン・プティ
BRILLA SAVARIN PMDL
ブリー・ドゥ・モー
BRIE DE MEAUX AOP
コンテス
COMTESSE
フルム・ダンベール・
セレクション
FOURME D'AMBERT Selection laitier AOP
ブルードーベルニュ・
レ・クリュ
BLEU D'AUVERGNE Selection Lait cru AOP
ブルー・デ・コース
BLEU DES CAUSSES AOP
イチキューニーヨン
1924
ブルビー・フジェール
BREBIS FOUGERE
カレ・ドゥ・ヴァル・ドゥ・ミューズ
CARRE DU VAL DE MEUSE
モン・ドール
Mont d'Or
ル・プティ・ソルナン
PETIT SORNIN (LE)
ガレ・ドゥラ・ロワール
GALET DE LA LOIRE Vache
クロタン・ドゥ・シャヴィニオル
CROTTIN DE CHAVIGNOL
シャロレー・アフィネ
CHAROLAIS AFFINE AOP
ボンド・ドゥ・ポワトー
BONDE DU POITOU
サントノーレ・プチ
SAINT HAONNOIS pt
マコネ・アフィネ
MACONNAIS AFFINE AOP
ガレット・ドゥ・ボジョレー
GALETTE DU BEAUJOLAIS
ミストラルー
MISTORALOU
クー・ド・サヴォア
COEUR DE SAVOIE Aff 6M
コンテ・アフィネ 18ヶ月
COMTE Aff. Tunnel de la Collonge 18M AOP
トム・クライユーズ
TOMME CRAYEUS
カンタレット
CANTALET
ルブロッション・フェルミエ
REBLOCHON Fermier AOP
トム・ド・サヴォア
TOMME DE SAVOIE
サンネクテール・
セレクション・フェルミエ
SAINT NECTAIRE Séléction Fermier
パヴェ・ド・ノール
PAVE DU NORD
ピレネー・ブルビー
PYRENEES BREBIS